今回は別に間違った発言ではないのですが、彼のツイートの改善策をchatGPTに質問してみたら
めちゃくちゃしっかり駄目な点を指摘して、改善案まで出してくれた。
今後彼がクソツイートをしてたら、
わたしがいちいち突っ込むの時間がもったいないので
ひとまずchatGPTに突っ込んでもらうことにする
今回のサンプル(別にコレ自体は良くも悪くもないツイート)
セ界史の入試問題で、正答率が低いのが2005年。
— 三沢文也@病まないメンタルの作り方 (@tm2501) 2024年12月30日
リリーフと守備がひどすぎて堀内巨人よりも失点して最下位に沈んだ05年広島。
広島のヤバさは暗黒ベイ、堀内巨人の影に隠れがちだが…このシーズンだけはガチヤバでした。
失策も、114でダントツワースト。#もしもセ界史にセンター試験があったら pic.twitter.com/ew7s72tiOB
堀内巨人が最下位と思って読んだら、過去の記録見返したら広島がグロすぎて「そんな事になってたの!?」と驚きましたよ…。
— 三沢文也@病まないメンタルの作り方 (@tm2501) 2024年12月30日
打撃偏重のパワプロで選手を覚えてしまうと
「この時の広島は打てる人多くて強いはず」
と間違って覚えてしまいますが…現実の野球は守備のウェイトがもっと高いのです…
女性スキャンダルがあると選手キャリアの終わりのようにネットがざわつきますが…坂本勇人さんはむしろ特ダネ以外の欠点がない人です。
— 三沢文也@病まないメンタルの作り方 (@tm2501) 2024年12月30日
ネットの評判を真に受けないで
坂本勇人(野球S意識S人望Sスター性S不倫0)←こいつの弱点wwwwhttps://t.co/BIhZi5kSKg#もしもセ界史にセンター試験があったら
今年の日本シリーズ6戦目でソフトバンクのボロ負けが話題になりましたが…実は98年の方がさらにすごかったです。
— 三沢文也@病まないメンタルの作り方 (@tm2501) 2024年12月30日
打ちすぎてシリーズ最長の試合時間。新谷投手にシリーズワースト失点をお見舞いした試合です。
有原滅多打ちもすごいけど、こっちは大記録です#もしもセ界史にセンター試験があったら pic.twitter.com/43BC6BjmEE

以下は1分も書かずにChatGPTが書いてくれた分析。